親知らずを抜きに行った話

こんにちは。ウニです。

 

 成績発表で卒論に単位がおりたので、正式に卒業が決まりました。必死に頑張った就活の成果が無駄にならなかったことにほっとしつつ、モラトリアムの終わりを寂しく思っています。こんなに時間があっても、お金が無いと出来ないことはたくさんありますね。一人旅なんかは早々に諦めた私は、ふと思い出しました。

 

(つらつらと時系列で書きます。分かりづらいかもしれません。一番伝えたいことは4におっきく書いときますのでそこだけ読みたい方はスクロールでお願いします。) 

1.思い立ったきっかけ

 それは留学先のドイツへ発つ前の2016年7月。虫歯の治療をしに来ていた私は、レントゲンを前にこう告げられます。

 

「あー、親知らずがありますね。それも4本。すべて横に生えています」

 

 親知らず。名前は聞いたことがあるけど…。あまり実感はありませんが、レントゲンを見ると確かに、四隅に埋まっている歯のようなものを確認できました。どれも奥歯なのでそこそこの大きさ。

 歯医者さんによると、抜きたいならここでは無理なので、総合病院の口腔外科に行ってもらうとのこと。留学前であまり時間が無かったので、その時は「とりあえず大学生のうちに抜けばいっか」と考えて、虫歯の治療のみ行ってもらうことにしました。

 

 あれから3年近く。ちょうど虫歯も出来てきちゃったし(?)親知らず抜いてもらおうかな、と軽い気持ちで同じ歯医者を予約。今回の虫歯は麻酔が必要らしく次回に予約を取り、紹介状を書いてもらうことに。

 レントゲンを撮り、同じように見ながら説明を受けると、歯科衛生士さんがぽつり。

 

「このタイプの親知らずは生えてくることないですからね」

「えっ?生えてこないんですか?」

「完全に埋まってて、水平なので歯茎から出てくることは無いと思います」

 

 そんなことあるんだ。じゃあ抜かなくてもいいんじゃ、と思う私を残して、衛生士さんは行ってしまいました。

 

2.抜かなくてもいい?

 代わってやってきた先生にも話を聞くと、やっぱり「永久に生えてくることはないだろう」とのこと。

 私が親知らずを抜こうと思っていたのは、「このまま歯が成長したら隣の歯を押しまくって出てくるのでは」と考えていたから。ですが、「引っかかっているからこのままなのでは」というのが先生の考えのようでした。

 ただ、先生はちょっと困った顔をしながら「ただ、生え方が良くないので、将来的に痛みが生じたり、親知らずが隣の歯を押してできた隙間が虫歯になりやすい可能性は否定できません。私たちは立場上抜いておくことをおすすめしますが、施術もかなりしんどいと思いますし、4本同時に抜くとなると全身麻酔を伴うオペとなります。最終的な決断はお任せするしか…」と言ってくれました。

 

 う~ん…。困りました。どうしよう。

生まれてこの方、幸運ながら大きな病気ひとつせずにここまで来た私は、病院が大の苦手です。予防接種すら毎回嫌なのに、全身麻酔を伴う、しんどい手術。緊急性が無いのなら、このまま放っておくのも手でしょう。お金もかからないし。

 

ただ、今のうちに手術をしておきたいなと思う理由が何点かあって

 

・腫れや痛みを伴うから休みを自由にとれる今の方が良い

・妊娠中や他の大きな病気の治療中は歯の治療が出来ないので健康なうちに

・若いときのほうが治癒しやすい+骨と歯根が癒着していないので施術しやすい

 

3点すべてネットからの知識なのですが、特に1番目は社会人になってからだと大変だろうな、ということで、やっぱり今のうちに抜歯しておくことに決めました。

 

この日は紹介状を書いてもらい、歯石をとって帰宅しました。

初診料+レントゲン+紹介状+歯石とり で4500円程度をお支払い。

3.大学病院へ

 2日後の今日、予約を取って大学病院へ。新しくキレイで好印象。食堂やパン屋さん、コンビニ、コーヒーショップとなんでもあってすごい。

 初診なので診察券を作り、口腔外科の受付に提出。しばらく待っていると、レントゲンを撮ってねとの指示があったので他の階に移動して撮影。その後先生に呼ばれました。若い女性の方でした。

 今かかっている病院や薬などの簡単な問診と、紹介状の内容確認。

 

「親知らず4本の抜歯、全身麻酔でご希望ですがお間違えないですか?」

「はい。間違いないです。」

 

おやつを食べるか、時間はバラバラか等も聞かれてちょっと恥ずかしかったです(笑)

さて、ここまでは良かったのですが、衝撃の事実が。

 

「大学生さんですよね。今春休みなのでオペが大変混みあっていまして…4月のご予約でも大丈夫でしょうか?」

「えっ……と、4月は困ります。引っ越すので」

 

 きょとんとする先生。少し後に、卒業、と呟いた声が聞こえたので、そうですと返事。途端に顔を曇らせる先生に、一抹の不安がよぎりました。

 

「春休みということもあって、三月までオペがいっぱいなんです」

 

一応希望の日程を2つ伝えましたが、どちらも一日中いっぱいでした。

衝撃だったのは、全身麻酔での抜歯は3泊4日で行われるということ。1泊か長くて2泊かなと思っていたので、空けられる日程がほとんどありませんでした…。

 

 結局、「社会人になったら大変かもしれませんが、引っ越し先で抜いてください」と言われ、退出しました。先生は不診で通してくれようと交渉してくれたのですが、先にレントゲンを撮っちゃったので、結局初診料とレントゲン代をお支払いしました。決死の覚悟はなんだったのか。

 

というわけで、親知らずを抜きに行ったのに抜かずに帰ってきたのが今日の親知らずレポです。タイトル詐欺でごめんね。

 

4.親知らず抜歯を考えている方へ

 結局合計7000円前後を虚無に捧げただけで何もせず終わってしまった私の親知らず抜歯計画ですが、悔しいので今回得た知識や教訓をここに書いておきます。

 

・生えてこない親知らずもある。

・親知らずの抜歯はふつうの歯医者さんではなく口腔外科。紹介状が必要な可能性高。

・紹介状代、レントゲン代などの費用が手術や入院とは別にかかる。

・埋没した親知らずを複数本抜く場合は全身麻酔が必要。

・その場合3泊4日の入院生活。

・大学病院は予約制でも2週間~1ヶ月後までいっぱい(休み期間は特に)

 

 こう考えるとやっぱり大学生のうちに抜いとくのがいいと思います。3泊4日だしね。もし迷ってる大学生の方いたら長期休み以外が狙い目ですよ。3年生とか就活終わった4年生とか特に(ゆるゆる文系並感)

 

 私の親知らずをどうするかはしばらく悩もうと思います。今のところ痛みも違和感も一切ないしね。

 

長々お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

北ドイツおすすめ都市3選

こんにちは、ウニです。

長らくブログをサボっていたので、リハビリに軽く何かを書こうと思い立ち、グリーンラベル片手にグーグルフォトを眺めていました。

留学中の写真、どこで撮られたものが多いって、そりゃ、留学先の近辺が圧倒的に多いですよね。

私の留学先だった「ドイツ」といえば、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか?

ビール?ソーセージ?古城や石畳の街並みなんかもそうでしょうか。

実はドイツの観光地って、ベルリン・ハンブルクを除いてほぼ中央以南にあるんです。

かの有名なビールの祭典、オクトーバーフェストは南ドイツ・ミュンヘンのお祭りですし、シンデレラ城のモデルとなったお城、ノイシュバンシュタイン城なんてほぼスイスとの国境みたいなところにあります。

北の観光地と言えばすごいスケール大聖堂のあるケルンくらいでしょうか…?

 

f:id:unifrombalticsea:20181110230938j:plain

ケルン大聖堂(昼のすがた)

f:id:unifrombalticsea:20181110230946j:plain

夜だとラスボス感が増す

写真に納まりきらないことに定評のある大聖堂ですが、「正直これを見たら終わってしまう(再訪はいいかな)」という意見がチラホラ聞こえるのも確かです…。

でもでも、すごくいいところなんですよ!北ドイツ!!もちろんケルンもね!!

確かに!!!知名度とかツアーの組みやすさとかは南部に負けるかもしれんけど!!

 

帰国してもう一年以上経ってますが、やっぱりちょっと悔しいので、私が実際行って好きだな~!!と思った北ドイツの都市を5つ紹介します。特に順位はつけてません。

 

1.アーヘン(Aachen)

すごい!!!!最初からクライマックス!!

アーヘンはドイツ西部の都市です。かなり西の方です。

北西部だと最大規模の都市なのかな?

f:id:unifrombalticsea:20181110231821j:plain

初めて写真を撮った時はクリスマスマーケット間近でした。

マーケットも比較的大規模です。

 

さて、「アーヘン」という地名に聞き覚えのあった方、いらっしゃいますか?

世界史専攻だった、何か知ってる!って方も多いでしょう。

古くはフランク王国カール大帝の宮廷があり、10~16世紀の間、神聖ローマ帝国戴冠式が行われ、18世紀にはオーストリア継承戦争の和約が結ばれた古都、それがアーヘンです。

 

そして、モザイクが美しいアーヘン大聖堂は、なんと「ドイツで一番最初に世界遺産に登録された」そうです!私も今調べてて初めて知りました!マジか!

f:id:unifrombalticsea:20181110231818j:plain

この教会が好きで好きで、アーヘンにはかなり通い詰めました。ドイツ中で一番好きかもしれない。見渡せば鮮やかな黄金と青の壁画。まっすぐに神へ祈りを捧げれば輝くステンドグラス。屋根の丸いフォルムもかわいらしく、異国情緒が溢れていて…。

全人類にお勧めしたいスポットです ぜひ

 

f:id:unifrombalticsea:20181110231814j:plain

ちなみにアーヘンの名物は写真中央に山盛りになっているプリンテンというスパイスの効いた焼き菓子です。ジンジャークッキーが好きなら美味しいと思います。可愛い缶に入っているのでお土産にもおすすめ。

 

2.ツェレ

北ドイツの中でも東西ちょうど真ん中あたりに位置する小さな町です。

情報もあまりなく、「クリスマスマーケットが綺麗らしい」という噂を聞いて一人で行きました。

その時の様子がこちらです。

 

f:id:unifrombalticsea:20181110234523j:plain

f:id:unifrombalticsea:20181110234527j:plain

可愛すぎない?現実?

この後ろに写ってる建物、クリスマス用のハリボテとかじゃないんですよ、普段使いなんですよ。

レンガ造りの重厚な建物も素敵だけど、木組みのお家も可愛いと思いません?

f:id:unifrombalticsea:20181110234747j:plain

 

 

f:id:unifrombalticsea:20181110234924j:plain

ちなみに昼間はこんな感じ。メチャクチャ曇ってるな…

 

ちなみにマーケットは一人で巡りましたが、ホットワイン屋台のお兄さんに商品渡すフェイントかけられて遊ばれたりとか、ご婦人が林檎とジャガイモのパンケーキ(名前忘れた…)を一枚分けてくれたりと楽しく過ごした記憶があります。

 

クリスマスの時期にとってもオススメな街です。

今度は晴れてる時に行きたいなぁ。

 

3.リューデスハイム

ここは北…としていいのか絶妙なのですが、酒飲みとして是非紹介させてください。

f:id:unifrombalticsea:20181110235908j:plain

もうこの写真でお察しだとは思うのですが、ワインの町です!!!!わーい!!

私は春に行ったので全然葡萄の影がなかったのですが…ざんねん…

 

f:id:unifrombalticsea:20181111000258j:plainここで生産されているのは「リースリング」と呼ばれるあまーい白ワイン。

びっくりするくらい甘いのでワイン苦手な方でもサラッと飲めちゃう危険な一品です。

レストランでももちろん、お土産屋さんなどでもワインの試飲ができちゃいます。最高か?

 

f:id:unifrombalticsea:20181111000453j:plain

ツグミ通り」という名前のついた通り。雑貨屋さんやカフェ、ワインを売っているお店もたくさん。

f:id:unifrombalticsea:20181111000621j:plain

路地の雰囲気がとにかく良い町で、たくさん歩きすぎて酔いが回った記憶があります。

 

写真たっぷりでお送りしました!

これを機に、みなさんが北ドイツにも興味を持ってくれれば幸いです!それでは!

 

ベストオブリトアニア(全文)

こんにちは、ウニです。

最近本当に暑いですね!!!!!!!

全国的に見れば私の居住地は大したことないのかもしれませんが、いやそれにしても……まだ七月なのに…(絶望)

 

さて、そんな中ですが、嬉しいことがありました。

先日応募していたリトアニア独立100周年のキャンペーン「リトアニア100」にて、私の写真がベスト5に選ばれました!ヤッター!

リトアニア政府観光局のTwitterでも紹介していただきました。

それがこちらです↓

https://twitter.com/Lithuaniajp/status/1020906519708090369

https://twitter.com/Lithuaniajp/status/1020906634313281537

https://twitter.com/Lithuaniajp/status/1020906812416057344

 

ロシアの飛び地・カリーニングラードにほど近いニダのクルシュー砂丘(砂洲)を紹介させていただきました。

で、なんですが。

政府観光局の方がすっきりとエピソードを3ツイートにまとめてくれたんですが、実は。

キャンペーンに応募した私のエピソード、約1600字あります(笑)

全文控えてありましたので、ここに残しておこうと思います。

 

砂洲だけではなく、近くにある魔女の丘という面白いオブジェがあるハイキングコースやケーキの写真もあるので、是非暇つぶしにどうぞ。

 

以下全文です。

 

昨年の6月、はじめてリトアニアを旅行しました。
首都ビリニュスからカウナスケルナヴェ、クライペダ、シャウレイをまわり、素敵な風景や優しい方々、おいしい食べ物を楽しんだ6日間でした。
ゲディミナス塔から望むビリニュス旧市街の美しい街並みに感嘆したり、鮮やかなピンク色のスープに驚いたりと思い出はたくさんあります。
その中でも印象的だった、私の「ベスト・オブ・リトアニア」はニダ・クルシュー砂丘です!

旅行を計画するまで、リトアニア砂丘があるなんて聞いたこともありませんでした。
最初はそんな「面白そう!」という純粋な好奇心で旅程に入れていました。
泊まっていたホステルのお姉さんに行き方を聞き、港町らしく赤レンガの建物が並ぶクライペダから出発。
フェリーでカモメと戯れ、バスで雄大な国立自然公園を走り抜けると、穏やかな海沿いの町に到着しました。

まず目に飛び込んできたのは、カラフルでとっても可愛い木の家たち。ところどころに立っている看板や、庭先のボートもいい感じ。
この日は天気も良く、たくさんの人が外で思い思いに過ごしていました。
私も近くのスーパーでアイスクリームを買い、景色を楽しみながら海沿いをお散歩。しばらくすると、お目当ての砂丘へと通じる道を見つけました。
草原から、砂丘へと階段をのぼっていきます。運動不足の身では息が切れましたが、階段を登りきると、眼下に広がる光景に息を呑みました。
一面に広がる空と海の青、砂の白がまぶしく陽の光を反射しています。先程まで歩いてきた、絵本のような街並みとは全く違う、パキッとした2色のコントラスト。
暑さも忘れ、しばらく広大な砂の道を歩き回り、チカチカするほどの景色を堪能しました。歩き回りすぎて方向感覚がなくなり、元の道に帰れなくなりかけたほどです(笑)
露店で琥珀のアイテムを、観光案内所でポストカードを買い、思い出の品もバッチリ。

喉が渇いてきたので、砂丘を下り、海が見えるお洒落なカフェでギラを飲みました。現地で買った日焼け止めを塗り直して、バスが来るまで周辺を散歩することに。
整備された大通りを歩いていると、不思議なオブジェが立ち並ぶ一角を見つけました。私が特に気に入ったのは羊の群れのような作品。石の形がそれぞれとっても可愛らしくて、
思わずクスッとしてしまいます。そんな羊たちが見つめる(?)先にも、何やら不思議な看板が。なんだか森林公園のようですが…?
足を踏み入れてみてビックリ。先程のオブジェたちとは全く違う、土着の民俗に関係ありそうな木彫りがズラッと並んでいました。
木々が日光を遮り、神秘的な空気の中、思わず息を止めて見てしまうような大きな人の顔もあれば、どことなく愛嬌のある不思議な生き物も。
時が止まったような場所でした。不思議な体験がしたい方は是非行ってみてください。椅子に座れるフォトスポットもありましたよ。

たくさんたくさん歩いて、抱えきれないほどの景色を焼き付けて、夕方ごろクライペダに戻りました。
余談ですが、この日の夕食は、ビールと、おつまみにニシンの燻製・酢漬け。貧乏一人旅だったので、スーパーで買ったものをホステルのダイニングで頂きましたが、その美味しさったら!
当時は他の国へ留学中だったのですが、魚は高価な上に種類が少なく、クライペダに来たら絶対に食べると決めていました。
魚を恋しく思い8ヶ月。心地良い疲れも相まって、この日のニシンは人生で一番おいしかったです。

 言葉もほとんど分からず、お金のない女子大学生の一人旅でしたが、リトアニアで嫌な思いをしたり、寂しく感じたことは一度もありませんでした。
安心して観光ができ、現地の方も、観光客の方も気軽に声をかけてくれる、優しい国だったなと恋しく思い出します。
今は就職活動で忙しくしていますが、また絶対にリトアニアへ行って、もっともっとたくさんの「ベスト・オブ・リトアニア」を見つけてきたいです!

 f:id:unifrombalticsea:20180722181435j:plain

海空の青、砂丘の白のコントラスト! 

 

f:id:unifrombalticsea:20180722181507j:plain

 休憩に食べたチョコケーキとギラ(小麦の発酵飲料)

 

f:id:unifrombalticsea:20180722181607j:plain

看板がかわいいカラフルなお家がたくさん

f:id:unifrombalticsea:20180722181708j:plain

不思議なオブジェがたくさんあった森。後から知ったけど「魔女の丘」というらしい。

f:id:unifrombalticsea:20180722181738j:plain

ひつじ? かわいい

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ウニです。

こんにちは、初めてのはてなブログです。

恐らくこの記事を読んでくれる方はツイッターのフォロワーさんが大半だとは思いますが、改めて。

 

バルト海のウニと申します。

バルウニでもウニでも碧(本来のHN)でもお好きに呼んで下さい。

 

さて、今回ブログを開設したのはいくつか理由がありまして。

SNSサポーターとして、リトアニアの都市別旅行記を書く(最大要因)

・気が向いたらその他の国の話もしたい

・国内旅行とおいしい酒の話もしたい

・人に読まれる長文を長らく書いていないのでトレーニングのため

等が主な理由です。

 

その他いろいろ思ったこと書ければと思っていますので、暇つぶしにでも読んでいただけると幸いです。

意見・感想・要望・こんなことを書いてほしいなどありましたら、気軽に以下へ投げて下さるととても嬉しいです!

 

それでは。

 

ツイッター

twitter.com

 

質問箱 バルト海のウニの質問箱です | Peing -質問箱-